Quantcast
Channel: 早川健の模型情報
Viewing all 46 articles
Browse latest View live

#67:「WF2013夏・アンナ・ステファニー(17歳Ver.)」完成

$
0
0
毎度毎度イベントギリギリですが、完成見本が出来ました。

取り敢えずイベントに間に合って一安心です(ホッ)。

白のラインの部分はマスキングの時間が無かったので、今回シタデルカラー筆塗りで仕上げています。

若干、ダマになりがちですが隠ぺい力も強く一発で仕上げる事が出来ました。
(ラッカーやエナメルの白では中々出来ませんので助かりました)

今回、販売は「Yamada-Mokei」では無く「3卓合同ディーラー名:忠万石まんじゅう 卓番号:6-15-02」にて販売致しますので宜しくお願い致しますね。




#68:「WF2013夏・販売品目」

$
0
0
今回よりワンフェスには合同ディーラー名「忠万石まんじゅう」 卓番号:6-15-02 にて参加致します。
(4ディーラーさん合同なので忠万石まんじゅう@Yamada-Mokeiといった感じです)
残念ながらまんじゅうは売っていませんが「うまい、うますぎる!」と言って貰えるような作品作りを皆で目指していきますので今後とも宜しくお願い致します。
(神奈川県限定のネタかも:苦笑)

Yamada-Mokei販売品(原型製作:早川 健)
・「蒼き流星SPTレイズナー」より1/7 アンナ・ステファニー(17歳Ver.):¥7000・・・新作

・「たまごひこーきシリーズ」より1/8 クレア・フロスト(サンダーバーズVer.):¥4000・・・再販


TENNEN-TEMPLE販売品(原型製作:おShow)
・「境界線上のホライゾン」より1/7 向井鈴:¥5000・・・新作

今回完成見本を製作させて貰ったのですが、文句なしに可愛いです・・・ベルさんファンは是非!

・「ビビッドレッド・オペレーション」より1/7 「ドッキングイエロー(オペレーション「ビビッドイエロー」)」:¥11000・・・新作

ポーズ原案を友人のアニメーターさんに描いて頂いたとの事です。

他のディーラーさんでは手を出さない(出せない?:苦笑)採算度外視作品を是非現地でご覧になって下さい。
(他のひまわりさんはほとんど水着ですもんね・・・)

合同卓の
めぬさん(ワンダーショーケースにも選ばれた実力者!)
・オリジナルヴィネット新作・・・当日までナイショ(笑)

Vixenさん(SDキャラの偉い人!)
・SD号&あんこうチームセット:¥5000
・コシコシ琴浦さん:¥500
・ドルアーガの塔(カイ):¥3000
・あおいちゃん:¥3000
http://www.asahi-net.or.jp/~eq7m-fjik/
も見どころ満載なので是非現地に脚を運んで下さいね。

#69:「WF2013夏、無事終了しました」

$
0
0
イベントからあっという間に一週間経ってしまいましたが、「忠万石まんじゅう」ブースレポートです。

*その前にお願いです*
購入頂いたキットに不足部品又は誤部品が無いかチェックをお願い致します。
アフターサービスは特に期限を設けていませんが、時間が長く経過してしまいますと型の劣化等で部品の提供が出来なくなりますので、お早目のチェックを願い致しますね。
**

ディーラー:「Yamada-Mokei&TENNEN-TEMPLE」

「蒼き流星SPTレイズナー」のアンナは根強い人気で大好評でした。
嬉しい事にサンライズのスタッフブログでも紹介されました。
http://www.sunrise-anime.jp/staffcolumn/layzner/

サンライズ担当のKさんの熱い思いの詰まった記録全集も付くブルーレイBOXも大期待です!
(私も予約しましたよ〜:笑)
「オペレーション・ビビッドイエロー」

もう恒例となりつつあるおShow君のビッグサイズキット。
今回も大注目でした。
「向井鈴」

今回の一番人気アイテムでした。
女性人気も高く、原作者の川上稔先生が来られる前に完売となりました。
(購入できなかった方には申し訳ありません)
鈴さんはトレフェス神戸と冬のワンフェスで再販を予定していますので、どうか宜しくお願い致します。

合同ディーラー:「めぬ」

オリジナル造形&世界観が素晴らしいめぬさんの作品です。

今回の新作は「さいきゅうランド」

製作途中から見せて頂いたのですが、見どころ満載の素晴らしい作品でした。
モデラーズEXPOへの参加を呼び掛けてみたので、大阪の街にもめぬワールドがお邪魔するかもしれませんよ?

合同ディーラー:「Vixen」
SDキャラの偉い人Wild卿の作品群です。

「SD4号D型&あんこうチームセット」

ガルパンEDでお馴染みのキャラの立体化です。
あっという間の完売でした(笑)。
「ドルアーガの塔:カイ」&「ビビッドレッドオペレーション:あおいちゃん」

ナムコキャラは人気が高いですね。
ギリギリで追加された「やられドルアーガ」が良い味を出しています(笑)。

ワンフェスへは今後も「忠万石まんじゅう」名義で参加を予定していますので、今後とも宜しくお願い致します。
(隣接出来るトレフェスへは個々のディーラー名での参加になります)

最後にワンフェスへはここに行くために参加していると言っても過言ではない「阿呆王国ウクルグント」さん

行く度にリクエストを続けていた「太陽の牙の主役:デスタン」が満を持しての発売です(爆)。

次回は「寄生虫コンビ:ラコック」を是非!

#70:「TF神戸新作:猫耳エイミー(その1)」

$
0
0
10/20(日)に神戸国際展示場にて開催されるトレジャーフェスティバルin神戸5に向けて新作製作中です。
「たまごひこーきシリーズ」番外編「猫耳エイミー」

今回はパッケージイラストシリーズからちょっと離れて、キャラクターデザインを担当されている藤沢孝さんの画集「Gales&Girls藤沢孝アートワークス」に掲載されているイラストを立体化します。

ワンフェス終了後よりの製作だった為、顔以外は本申請用のラフです。

自分の製作の癖か若干等身が高めなので、もう少しイラストの様に等身低目に調整していきます。

しかし、猫耳と尻尾は最強アイテムですね〜(笑)。

いつも作るサイズよりかなり小さめ(1/16〜1/20位)なのですが、プラモデルと併せるにはこのサイズも良いですね。

#71:「蒼き流星SPTレイズナーBD-BOX発売!」

$
0
0
9/18(水)に発売になった「蒼き流星SPTレイズナー」のブルーレイBOXが届きました。

映像自体はLD-BOX、DVD-BOXを持っているので「リマスターされたとしてもいらないかなぁ〜」と思っていたのですが、ワンフェス会場でサンライズの木内さんから「これは絶対買いですよ〜」との事でしたので購入しました。

その言葉に偽りなく特典のボリュームが半端ないです。

LD-BOXの時に付属した小説「蒼き流星の行方」がリニューアル復刻したのが嬉しいですね。
(イラストもレイズナーMK-2になっているし)

そして今回の目玉「レイズナー記録全集」の中身は「これでもか!」と言う位情報が詰め込まれています。
(B-CLUB連載のレイズナー開発史や応援イラストが凄いです。)

しかし今回一番びっくりしたのはキャラクターデザインを担当した谷口守泰によるデジパック用イラストですね〜。

・・・誰コレ?(笑)
冗談はともかく超おススメですので、興味のある方は是非「初回限定盤」をお早目に!
(売上げ如何では新作もあるかも?との事ですよ:熱望)

#72:「TF神戸新作:猫耳エイミー完成」

$
0
0
トレフェス神戸用新作「猫耳エイミー」の塗装見本が完成しました。

いつもは1/8サイズでの製作が多いので若干勝手が違いましたが、何とかいつも通りに仕上げることが出来て一安心です。

私はこのサイズでアップアップなのですから、1/35ガルパンフィギュアを瞳まで塗り込んでいる人は神様ですね・・・顕微鏡がいるのか?(苦笑)

製作で苦労した点ですがF-14トムキャットとのフィッテングに時間が掛かりました。

特にお尻部分の接地が難しかったので、オリジナルのクッションを設定し位置決めを楽にしています。

前髪のハイライトは小スケールなのでイラストを参考に描きこんでみました。
(ボーメさんがよくしてましたね)

各ワッペンは今回デカールが準備できませんでしたので、手持ちのデカールを切り貼りして使っています。
実際のデザインとは異なりますが、まあ雰囲気と言う事で(苦笑)。

たまごひこーきのF-14トムキャットとイラストでは一部マーキングの大きさが違いますので、デカールの予備を1セット用意しておくと良いです。
(重ね貼りをしないと透けるところもありました)

今回のキットには「たまごひこーき・TH2 F-14トムキャット」は付属していませんので、別途ご用意ください。

たまごひこーきと並べるにはこの位のサイズの方が良いかもしれませんね・・・次回作からこのサイズにしようかな?(長い髪はポキポキ折れそうですが:苦笑)

#73:「トレフェス神戸:販売品目」

$
0
0
10/20(日)に神戸国際展示場にて開催される「トレジャーフェスタin神戸05」に参加します。
(ディーラー名:Yamada-Mokei、卓番号:Aオ03)
今回は「秋のたまごひこーき祭り(笑)」と言う事でたまごガールズ一色です。

・たまごひこーきシリーズより「Non 猫耳エイミー(新作):¥3000」

キットにはたまごひこーきにセットするエイミーフィギュアと

F-14に付ける「猫耳&しっぽ」が入っています。
(ハセガワ「たまごひこーきシリーズ・F-14トムキャット(TH2:¥800)」は付属致しませんので別途ご用意下さい)

・「1/8 クレア・フロスト(サンダーバーズVer. 再販):¥4000」

・「1/8 ラプターの女の子(再販):¥4000」*最終販売

・「1/8 エイミー・マクドネル(ブルーエンジェルスVer. 再販):¥4000」*最終販売

長らくご好評頂いていました「エイミー(ブルーエンジェルスVer.)」と「ラプターの女の子」が今回をもちまして販売終了させて頂きますので、ご興味のある方はどうぞ宜しくお願い致します。

#74:「トレフェス神戸無事終了しました」

$
0
0
当日はあいにくの雨でしたがご来場&お買い上げ頂いた皆様有難うございました。

「猫耳エイミー」はサイズがこれまでよりかなり小さくなったのでちょっと不安だったのですが、思いの外好評で一安心でした。
(画像から「もっと大きいと思っていました」と良く言われました)

今回現地では「Vixen」さんと「TX2」さんと隣接させて頂きました。

特にいつもお世話になっているTENNEN-TEMPLEのおShowさんが直接イベントに来られるのが神戸しかないので、おShowファンの方は是非来年の神戸においで下さいね(笑)。

次回のたまごガールズ新作は「Su-33フランカーD:クレア」を予定しています(ワンフェス2014夏を予定)。

サイズは今回からパッケージサイズ(1/12、約12〜13センチ)で製作していこうと思います。
(出来れば「秘密のオマケ」を付けれると良いな〜:謎笑)

#75:「ワンフェス2014冬アイテム・リタ・ベレット」

$
0
0
「蒼き流星SPTレイズナー」の「アンナ・ステファニー(17歳Ver.)」に続き「’80ロボットアニメヒロイン」シリーズ第2弾として「太陽の牙ダグラム」より「リタ・ベレット」を製作中です。

ダグラムの正ヒロインは「デイジー・オーセル」なのですが、劇中での華やかさ&デスタンによる非業の死を考えると本当のヒロインはリタのような気がします。
(CVの川浪葉子さんの演技がまた良いです)

まあ、「阿呆王国ウクルグント」の「デスタン胸像」の出来に感動したのが一番の理由ですが(作るなら今でしょ:苦笑)。

因みにダグラムを初めとする高橋監督作品のヒロインは一部(ボトムズのフィアナ等)を除いて何故かほぼ立体化されていません。
(結構魅力的なキャラが多いのですが・・・まあ、それ以上におっさんの存在感が半端無いですが)

リタに関しても私の知る限り「タカラ:1/48ヤクトダグラム」に付属のオマケフィギュア位だと思います。

一応、参考に出来るかなぁ〜と思ったのですが・・・甘かったです(笑)。

インジェクション1パーツで動きのあるポーズは流石に無理ですね(むしろ設計の方は良くやったと思います:汗)。

今回も有難い事にフィギュアの素晴らしいポーズ原案を頂けましたので、こちらを基に進めていこうと思います。

#76:「ワンフェス2014冬アイテム・リタ」原型完成

$
0
0
ワンフェスまであと一月を切りましたね。
相変わらず今回も原型製作がアップアップです(苦笑。)

今回も「たまごひこーきシリーズ」でお馴染みのイラストレーター藤沢孝先生にイメージイラストを描いて頂きました(大感謝)。
TV設定のリタとは違いますがとても可愛らしく今風のリタに仕上げられています。

細身ながら肉感的なイメージを再現できるよう気を付けてみました。

胸周りもそうですが、腰のお肉がちょっとはみ出た感じ(苦笑)とか。

前髪ぱっつんキャラなのでSAOの直葉ちゃんみたいですね。

しかし、今まで作ったキャラで一番の巨乳キャラです・・・そりゃあジョルジュやハックルも夢中になるはずだわ(笑)。

次回は完成見本製作です。

#77:「ワンフェス2014冬アイテム・リタ」塗装見本完成

$
0
0
いつもながらイベントギリギリですが、完成見本が出来ました。

リタはラテン系っぽいのでいつもより肌を濃いめに調色したのですが、写真だとあまり変わりませんね(汗)。

今まで貧乳&スレンダーキャラを作る事が多かったので、爆乳&お色気キャラは新鮮でした。

眉毛の見えないキャラですが、良い感じの表情になりました。

靴廻りのマスキングに若干手間が掛かりますが、色数も少ないので塗装は楽に出来ました。

しかし、こんな魅力的な娘がいたらさぞ太陽の牙内の争いは大変だったかも・・・キャナリー頑張れ!(笑)
次回はワンフェス販売アイテムの紹介です。

#78:ワンフェス2014冬・販売品目

$
0
0
2/9(日)に幕張メッセにて開催される「ワンダーフェスティバル2014冬」に「めぬ」「VIXEN」「TENNEN-TEMPLE」「Yamada-Mokei」の合同卓「忠万石まんじゅう(卓番号:6-33-02)」にて参加します。

今回の「Yamada-Mokei」出品アイテムは
(1)「太陽の牙ダグラム」より1/7 リタ・ベレット(¥7000・新作)

「たまごひこーきシリーズ」のキャライラストを担当されている藤沢孝さんのイラストを基に立体化しました。
メカはプラモを中心に大人気ですが、意外とキャラは立体化されないんですよね〜、魅力的なおっさんが多数登場なのですが(多分そこが問題かと:苦笑)。
因みに今回「ウクルグント」さんの「デスタン胸像」に刺激されて作り始めたのはナイショです(笑)

(2)「蒼き流星SPTレイズナー」より1/7 アンナ・ステファニー(17歳Ver.)・・・展示のみ

シリコン型破損での為、誠に申し訳ありませんが今回は展示のみとなります。
細部を煮詰め直した改修版を次回リリース出来る様頑張りますので、宜しくお願い致します。

(3)「たまごひこーきシリーズ」より「猫耳エイミー」・・・展示&販売はありません

版権元のハセガワさんより「当社管理のイラストではない為、許可できません」との事で許諾が下りませんでした(トレフェス神戸ではOKだったのですが・・・)
残念ながら今後も許諾される見込みがない為、廃盤となります。
お楽しみにされていた方には誠に申し訳ありませんがどうぞご了承下さい。

「TENNEN-TEMPLE(原型製作:おShow氏)」は今回「冬の鈴さん祭り」状態となっています(笑)。

(1)「境界線上のホライゾン」より1/7 鈴さん・鈴の湯Ver.(¥6000・新作)

まだ小説版のみの登場ですがちょいとエロエロです・・・3期が待ち遠しいなぁ(笑)。

因みにキットは髪をアップにしていますが、ノーマル版の髪を流用するとショップ特典仕様にも組み換え可能ですのでこちらも宜しくね。

(2)「境界線上のホライゾン」よりNon SD向井鈴(¥2000・WF新作)

ノーマル制服版と鈴の湯版のコンパチキットです。

SDキットの可愛さには定評のあるおShowさん作、おススメです!

(3)「境界線上のホライゾン」より1/7 向井鈴・ノーマル制服版(¥5000・再販)

夏のワンフェスであっという間に完売し「貧乳枠」健在ぶり(笑)を発揮した鈴さんが待望の再販です。
おShow氏の作品は基本一回きりの販売ですので、前回買い逃された方はお見逃しなきようお願いします。

当日は雪の為、大変だと思いますが皆様のお越しをお待ちしていますね(防寒対策をバッチリしておいて下さい)。

#79:「ワンフェス2014冬」無事、終了致しました。

$
0
0
ワンフェス当日の朝は滅多に雪の降らない家の周りでもかなりの積雪となりました。

新幹線の最寄駅までは車での移動なのですが、積雪で橋が通行止めの為、25年ぶりに高速船に乗りました。
この時点では多少、交通機関に遅れがあるものの「何とかなるでしょう」と気楽に構えていたのですが・・・。

新幹線が関東方面に近づくにつれ外の景色がだんだん怪しくなりはじめて、

小田原を過ぎた頃には一面の雪景色&ブリザード状態になっていました。
その後は京葉線で足止めになったり、ブリザードの中を雪中行軍して遭難しかけたりと、まあ色々とあった訳ですが何とか会場に到着しました・・・暫く雪は見たくないです(泣)。
ディーラーさんやお客さんは流石に少なかったですが、始まってしまえばいつもと変わらぬ感じでした。

「Yamada-Mokei&TENNEN-TEMPLE」

展示の様子はこんな感じでした。
「向井鈴(ノーマル版)」が早々と売り切れになりお客さんより再販希望を多数頂いたのですが、原型破損との事でちょっと望み薄との事です。
「再販希望!」の方はこちらまでメッセージを頂けると「もしかするかも?」しれませんので宜しくお願い致しますね。
TENNEN-TEMPLE:http://naturaltemple.blog69.fc2.com/

「めぬ」

「忠万石まんじゅう」のメンバー「めぬ」さんのブースです。
いつもながら絵本の中に入り込んだような柔らかい世界観が見ていて癒されます。

今回の新作「あんまん売り」です・・・私にもあんまん下さい(笑)。

「VIXEN」

同じく「忠万石まんじゅう」のメンバー「VIXEN」さんのブースです。

今回は新作が4点(しかもメカ3台+女の子8人!)の大量投入です(お疲れ様でした)

今が旬の「艦これ」からは「いなづまちゃん」。
Wildさんアレンジがとても可愛かったです。
後は個人的に気に入った作品です。

「ウクルグント」さん:「ロッチナ大尉」&「デスガイヤー将軍」。

わが道を突き進むアイテム選択には頭が下がります。
この調子でドンドンいって欲しいぞ〜(笑)。

「兎は亀」さん:「セイバー」

セイバー造形はたくさんありますが、キャラデザインの竹内崇さんイラストを再現したものでは最高の再現度だと思います。
個人的には今回のイベント一番の作品でした。

最後は「改造しちゃアカン!」でお馴染みの「松本州平先生」フィギュア。
ご本人にソックリでビックリですが、会場ではご本人がこのフィギュアを仕上げるというイベントをされていたそうで2度ビックリ(笑)。

流石に今回は疲れましたが、夏のワンフェスに向けて次のアイテムの検討です。
(この時が一番楽しいのですが)
しかし、次回ワンフェス参加料が前回の版権物申請手数料に続いてアップとの事・・・う〜ん、流石、海洋堂、タダではおきませんなぁ(爆)。

#80:「ワンフェス2014夏」お休み致します。

$
0
0
毎度の事ながら更新が遅く申し訳ありません

さて、タイトルにもありますが次回のイベント「ワンフェス2014夏」なのですが「Yamada-Mokei」は諸事情によりお休みをさせて頂く事になりました。

4月以降環境が激変し暫く造形作業に専念できなくなった為、中途半端な物を発表するよりはじっくり満足のいく物を作ってみようと思います。

今後も「たまごひこーきキャラ」「80年代ロボットアニメヒロイン」シリーズは継続して製作していきますので、今後とも宜しくお願い致します。

>業務連絡
「猫耳エイミー」遅くなっていますが忘れておりませんので(笑)長い目で待ってやって下さいね。

#81:造形活動再始動です。

$
0
0
前回の更新から一年近く経ってしまいましたね・・・楽しみにされていた方々には誠に申し訳ありません
つい最近まで造形活動に時間が取れなかったのですが、少しづつ余裕が出てきましたので徐々に製作に入ろうと思います。

何ともグダグダな私ですが、キットを購入された方(しかもドイツから!)から完成写真とお菓子、メッセージカードを頂きました。


藤沢孝先生キャラの世界的人気の高さのおかげですが、遠く離れた場所で自分の作品を組み立てて頂いてとても嬉しいです。
マイペースな製作スピードですが、これからもたまごひこーきキャラを作り続けようと思いますので長い目で見てやって下さい。
(その間に魅力的な「たまひこキャラ」がドンドン増えていってそれはそれで嬉しいやら困るやら:苦笑)

取り敢えず次回作は「SU-33フランカーD版クレア」を予定しています。

サイズはちょっと小さ目の「パッケージサイズ(10センチ位)」で製作中です。

#82:お引越しです。

$
0
0
絶賛放置中の当ブログですが、使い勝手の改善も含めてサイトの引っ越しを致します。
http://yamada-mokei.sakura.ne.jp/index/

店長ブログの中に間借りの形となりますが、原型進捗のご報告が出来ればと思いますので、今後とも宜しくお願い致しますね。

#73:「トレフェス神戸:販売品目」

$
0
0
10/20(日)に神戸国際展示場にて開催される「トレジャーフェスタin神戸05」に参加します。
(ディーラー名:Yamada-Mokei、卓番号:Aオ03)
今回は「秋のたまごひこーき祭り(笑)」と言う事でたまごガールズ一色です。

・たまごひこーきシリーズより「Non 猫耳エイミー(新作):¥3000」

キットにはたまごひこーきにセットするエイミーフィギュアと

F-14に付ける「猫耳&しっぽ」が入っています。
(ハセガワ「たまごひこーきシリーズ・F-14トムキャット(TH2:¥800)」は付属致しませんので別途ご用意下さい)

・「1/8 クレア・フロスト(サンダーバーズVer. 再販):¥4000」

・「1/8 ラプターの女の子(再販):¥4000」*最終販売

・「1/8 エイミー・マクドネル(ブルーエンジェルスVer. 再販):¥4000」*最終販売

長らくご好評頂いていました「エイミー(ブルーエンジェルスVer.)」と「ラプターの女の子」が今回をもちまして販売終了させて頂きますので、ご興味のある方はどうぞ宜しくお願い致します。

#74:「トレフェス神戸無事終了しました」

$
0
0
当日はあいにくの雨でしたがご来場&お買い上げ頂いた皆様有難うございました。

「猫耳エイミー」はサイズがこれまでよりかなり小さくなったのでちょっと不安だったのですが、思いの外好評で一安心でした。
(画像から「もっと大きいと思っていました」と良く言われました)

今回現地では「Vixen」さんと「TX2」さんと隣接させて頂きました。

特にいつもお世話になっているTENNEN-TEMPLEのおShowさんが直接イベントに来られるのが神戸しかないので、おShowファンの方は是非来年の神戸においで下さいね(笑)。

次回のたまごガールズ新作は「Su-33フランカーD:クレア」を予定しています(ワンフェス2014夏を予定)。

サイズは今回からパッケージサイズ(1/12、約12~13センチ)で製作していこうと思います。
(出来れば「秘密のオマケ」を付けれると良いな~:謎笑)

#75:「ワンフェス2014冬アイテム・リタ・ベレット」

$
0
0
「蒼き流星SPTレイズナー」の「アンナ・ステファニー(17歳Ver.)」に続き「’80ロボットアニメヒロイン」シリーズ第2弾として「太陽の牙ダグラム」より「リタ・ベレット」を製作中です。

ダグラムの正ヒロインは「デイジー・オーセル」なのですが、劇中での華やかさ&デスタンによる非業の死を考えると本当のヒロインはリタのような気がします。
(CVの川浪葉子さんの演技がまた良いです)

まあ、「阿呆王国ウクルグント」の「デスタン胸像」の出来に感動したのが一番の理由ですが(作るなら今でしょ:苦笑)。

因みにダグラムを初めとする高橋監督作品のヒロインは一部(ボトムズのフィアナ等)を除いて何故かほぼ立体化されていません。
(結構魅力的なキャラが多いのですが・・・まあ、それ以上におっさんの存在感が半端無いですが)

リタに関しても私の知る限り「タカラ:1/48ヤクトダグラム」に付属のオマケフィギュア位だと思います。

一応、参考に出来るかなぁ~と思ったのですが・・・甘かったです(笑)。

インジェクション1パーツで動きのあるポーズは流石に無理ですね(むしろ設計の方は良くやったと思います:汗)。

今回も有難い事にフィギュアの素晴らしいポーズ原案を頂けましたので、こちらを基に進めていこうと思います。

#76:「ワンフェス2014冬アイテム・リタ」原型完成

$
0
0
ワンフェスまであと一月を切りましたね。
相変わらず今回も原型製作がアップアップです(苦笑。)

今回も「たまごひこーきシリーズ」でお馴染みのイラストレーター藤沢孝先生にイメージイラストを描いて頂きました(大感謝)。
TV設定のリタとは違いますがとても可愛らしく今風のリタに仕上げられています。

細身ながら肉感的なイメージを再現できるよう気を付けてみました。

胸周りもそうですが、腰のお肉がちょっとはみ出た感じ(苦笑)とか。

前髪ぱっつんキャラなのでSAOの直葉ちゃんみたいですね。

しかし、今まで作ったキャラで一番の巨乳キャラです・・・そりゃあジョルジュやハックルも夢中になるはずだわ(笑)。

次回は完成見本製作です。
Viewing all 46 articles
Browse latest View live